カレッジリングやチャンピオンリングを作る3つの動機とは?
カレッジリングやチャンピオンリングを作りたくなる3つの動機(目的)とは?
はじめに
カレッジリングはシグネットリング(印台リング)という、ヨーロッパ貴族が各々の紋章を上部に彫刻した大型の指輪が発祥と言われています。 自らの出自を表すものとして一人ひとり別々のデザインで作られたそうです。
♦︎Instagram #signet ring
カレッジリングの歴史について、詳しくはこちらをご覧ください。
その後、軍のエリート達の卒業記念リングが「カレッジリング(クラスリング・スクールリング)」となり、アメフトや野球などスポーツの優勝チームが記念に製作するリングは「チャンピオンリング」と呼ばれ独自のデザインで発展してきました。
カレッジリングやチャンピオンリングを作りたくなるのは、既製品では自身の好きな文字・年号・マークの物を見つけることは困難なので、「オーダーメイドでお気に入りのデザインの物を作ってみたい」というのが直接的な動機になるでしょうか。
3つの動機(きっかけ)
以下では、カレッジリングやチャンピオンリングを作りたくなる動機(きっかけ)を「ファッションとして」「記念の品として」「愛情の証として」の3つに分けて考えてみたいと思います。
◆ファッションとして
ファッションアイテムとして指輪は重要です。
カレッジリングのオーダーメイドはリング表面に文字やマーク・石などで想いを込めることが多いです。
カレッジリングの形状が好きという理由でオーダーされる方は、ファッション目的と言えるでしょうか。
その代表的なファッションスタイルについて見ていきます。
アメカジ
「アメカジ(アメリカンカジュアル)」と呼ばれるファッションスタイルはアイビールックとも呼ばれ、長年日本で根強い人気があります。
その中でも「カレッジスタイル」「バイカースタイル」「ミリタリースタイル」は特にカレッジリングと相性の良いアイテムになります。
♦︎Instagram #カレッジスタイル
♦︎Instagram #バイカースタイル
♦︎Instagram #ミリタリースタイル
古着・ヴィンテージファッション
古着やヴィンテージ物のファッションには、古くから形状が変わらない伝統的(トラディショナル)な印台タイプのリングが馴染むようです。
海外から輸入されたヴィンテージ物のアクセサリーを重ね付けすることが多く、ヴィンテージ物のカレッジリングも例外ではありません。
厳密には古着とヴィンテージはファッション的に違う概念のようです。
詳しくはこちらをご覧ください。
♦︎Instagram #ヴィンテージコーディネート
◆記念の品として
カレッジリングやチャンピオンリングは、表面のデザインに年号や日付・お名前が盛り込まれる事が一般的で、何かの記念の品として作られることが多いです。
では具体的にどのような記念にオーダーされるのでしょうか?
アイコンをクリックすると実際の商品と解説を見ることができます。
卒業
高校や大学・専門学校の卒業記念リングが一般的です。
卒業から年月が過ぎて、同窓生で作る場合もあります。
クラス単位や部活動単位、仲の良い友達グループでのオーダーなどがあります。
40歳で卒業する青年会議所(JC)様からの御依頼も多く承っております。
競技表彰(スポーツなど)
スポーツでの優勝リングを「チャンピオンリング」と呼びます。
♦︎Instagram #championshipring
スポーツ以外でも様々な競技で好成績の記念としてリングを作る場合も多いです。
表面や内側に、チーム名・個人名・成績を彫り込むのが一般的です。
勤続記念
ご自身の勤続記念にオーダーされる方がたびたびいらっしゃいます。
大学の先生の退官記念なども。
このようなリングには、会社名・勤務先名・勤続年数などを彫り込みます。
会社設立
会社設立記念など企業に関するリングは「カンパニーリング」と呼ばれます。
♦︎Instagram #companyrings
会社ロゴをトップに目立つように彫り込むことが多いです。
出産記念(誕生祝い)
カレッジリングは年号・日付を盛り込むのがデザイン的にまとまりが良いので、お子様の出産記念や誕生日の記念のオーダーは人気があります。
◆愛情の証として
記念の品とも重なりますが、愛する人への想いを込めて「愛情の証として」カレッジリングを作ることも、よくあるシチュエーションです。
アイコンをクリックすると実際の商品と解説を見ることができます。
ペアリング・ブライダル
一般的なマリッジリング(結婚指輪)は普段使いができるように細めの物が好まれます。ただ、いろんな想いを込めようとしても、どうしても細いリングに多くのデザインを盛り込むことには限界があります。
カレッジリングはセカンドマリッジとして、多くのマークやメッセージなどをデザインすることができます。
また婚約指輪として制作される方も多くいらっしゃいます。
恋人同士のペアリングとして、また結婚記念日の周年記念で御注文いただくことも。
還暦祝い
御家族からの還暦祝いのプレゼントとしてカレッジリングを選ばれる方もたくさんいらっしゃいます。
家族愛の証としてのリングです。
還暦を迎えた方の人生にまつわる要素をリングに彫り込みます。
想いを込めて、送る側の御家族のお名前やイニシャルを入れることができます。
追悼
亡くなった方への想いを込めたリング、いわゆる「モーニングジュエリー」としてオーダーいただくこともあります。

ファミリーリング
御家族の愛の証として、全員のお名前を彫り込んだリングをご希望される場合が多いです。
ペットの名前が入ったリングもファミリーリングの一種ですね。
まとめ
このように、カレッジリングやチャンピオンリングを作る動機=きっかけ、は様々です。
そしてオーダーされる方の想いも様々です。
弊社=ブリコラージュは、お客様の想いをカタチにするために丁寧な仕事を心がけています。
オーダーの際は、メールやお電話で皆様の想いを遠慮なくお伝えください。
以下のアイコンをクリックしていただければ、これまでの作品をご覧いただけます。