作成者: 代表 TOY

聖観音の頭部

髻(もとどり)を結って、聖観音の頭部を制作。 次は化仏。

狛犬の3D化

フォトグラメトリーという技術がとても身近になっています。 普通に写した写真を元に、ソフトが自動で3D化を行います。 下の動画は、弊社で3D化した狛犬のデータです。 曹洞宗大本山永平寺の近くにある白山神...

まずは仏像の顔の造形から。

試作として、仏様の顔の造形を。 ほんの少しの変化で表情が大きく変わります。 如来の重厚感、観音菩薩の柔らかさ、奥の深い世界です。

カスタムスカル工房@ブリコラージュ

          オリジナルスカルを日々アップしていきます。 お気に入りのスカルがございましたら、そのデザインを元にオリジナルのスカルアクセを製作い...

スカルアクセ・フルオーダー

スカルアクセサリーが人気の定番アイテムとなって久しいわけですが、お手軽な価格でフルオーダーできるサービスを企画中です。 あらゆるスカルのデザインに対応するため、ベースになるスカルの3Dデザインを日々準...

弊社の3D技術を利用してみませんか。(OEMのご提案)

弊社は約20年前から3D技術を取り入れ、ワックス切削を中心にした原型製作を行っています。 弊社の技術を利用してブランド展開をされているクライアントさんは全国にいらっしゃいます。(大手シルバーアクセブラ...

シグネットリング(印台リング)をオーダーする前に知っておきたい事〜カレッジリングの源流を探る〜

▷▷▷ LINEでのお問い合わせは下のボタンからどうぞ。 デザインのお打ち合わせなど、お気軽にやり取りできます。 ネットのやり取りだけで世界にひとつのオーダメイド商品が出来上がります。 当工房の過去作...

カレッジリングやチャンピオンリングをグループでオーダーする時に大事な5つのこと

このコラムでは、カレッジリングやチャンピオンリングをグループでオーダーする際に大事なことをお話ししたいと思います。 個人でオーダーする時と比べ、多くの人々の意見をまとめてスムーズなやり取りを心がけるこ...

カレッジリングとは~カレッジリングについて知っておくべきこと

カレッジリングとは、アメリカの大学や高校の卒業記念に作られる伝統的なリングで、校章や学科のマーク、卒業年等がデザインに盛り込まれます。 日本では海外のビンテージ物が多く輸入販売されており、カレッジリン...

カレッジリングの歴史について知っておきたい3つのこと

卒業記念品として定番になっているカレッジリング。 カレッジリングを作る前に、カレッジリングの歴史について知っておきましょう。 このコラムでは、知っておきたい3つの大事なことをお話ししたいと思います。 ...